壊れかけたメモリーの外部記憶

70代の読書記録です。あとどれくらい本が読めるんだろう…

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

わたしを離さないで

わたしを離さないで カズオ・イシグロ Never Let Me Go 土屋政雄 訳 早川書房 2006年 1800円 チャンネ・リーの「最後の場所で」の書評で、カズオ・イシグロの『日の名残り』以来の傑作という一文から、カズオ・イシグロの最新作を探しました。 キャシーが一…

ウェブログの心理学

ウェブログの心理学 山下 清美, 川上 善郎 , 川浦 康至 , 三浦 麻子 NTT出版 2005年 2200円 日本語ブログが世界一という、二週間ほど前のニュースです。 ブログ検索のTechnoratiが発表したレポートによると、2006年第4四半期は日本語が第2位の英語を抑え、ブ…

塩一トンの読書

塩一トンの読書 須賀敦子 河出書房新社 2003年 1200円 白水Uブックスを探していて「コルシア書店の仲間たち」という題名に惹かれ、「読書力」で紹介されていた「ヴェネツィアの宿」からたどり着いた須賀敦子さんのエッセーです。分類番号019のコーナーの本で…

人はなぜハマるのか

人はなぜハマるのか 廣中直行 岩波科学ライブラリー 2001年 1000円 「Y染色体から見た日本人」と同じシリーズを探していて見つけました。このシリーズは100ページちょっとの薄い本が多いようです。ペーパーバックで100ページ1000円ですから、1ページが約10円…

イラクサ

イラクサ アリス・マンロー Hateship, Friendship, Courtship, Loveship, Marriage 2001 Alice Munro 小竹由美子訳 新潮クレストブックス 2006年 2520円 「木星の月」を読み、アリス・マンロー・カントリーといわれる世界にすっかり惹かれました。九つの短編…

虹の解体

虹の解体 いかにして科学は驚異への扉を開いたか リチャード・ドーキンス Unweaving The Rainbow Science, Delusion and the Appetite for Wonder 1998 福岡伸一訳 早川書房 2001年 2200円 ニュートンがプリズムで分光した虹に対し、ジョン・キーツが「レイ…

シュナの旅

シュナの旅 宮崎 駿 徳間書店 アニメージュ文庫 1983年 390円 読書にいささか疲れてネットをうろうろしていると、ある場所でGedo Sennkiを見つけました。ゴローさんのです。我慢できず見ちゃった!こんな小さな画面で見るのは、原作者に失礼ですが、テレビで…

光と視覚の科学

光と視覚の科学 アーサー・ザイエンス Catching the Light Entwined Histroy of Light and Mind Arthur Zajonc 林 大訳 白揚社 1997年 3500円 「脳と視覚」がとても面白かったので、続いて読む本を探していました。「神話・哲学・芸術と現代科学の融合」とい…

プルーストと音楽

プルーストと音楽 藤原 裕 皆美社 1986年 音楽家プルースト ジャン・ジャック・ナティエ 斉木眞一訳 音楽之友社 2001年 図書館の返却期限を更新して、「失われた時を求めて」の編訳をずっと読んでいましたが、やっと「スワン家のほうへ」が終わったところで…

壊れかた指南

壊れかた指南 筒井康隆 文芸春秋 2006年1650円 読みたいと思っていた本を図書館で見つけました。表紙がいいと思ったら、横尾忠則!。通りがかりに寄る、近所の本屋さんには、新刊といえども筒井康隆の本は置いてありません。田舎なのです。本屋さんで見つけ…

Y染色体からみた日本人

Y染色体からみた日本人 中越 豊 岩波科学ライブラリー 2005年 1200円 サイクスの「アダムの呪い」を読んで、日本人のY染色体はどうなっているのか知りたいと思っていました。著者がこの本の執筆を計画していた段階で「アダムの呪い」が出版されたそうです。…

工学部・水柿助教授の逡巡

工学部・水柿助教授の逡巡 森博嗣 幻冬舎 2006年(2004年) 829円 以前に読んだ、「工学部・水柿助教授の日常」の続き。森博嗣氏が如何にして作家となったのかの経緯が、いやいや水柿助教授が如何にしてミステリー作家となったのかが、小説、エッセイ、メタ…

読書力

読書力 斉藤 孝 岩波文庫 2002年 700円 人はどのように本を選んでいるのか知りたくなって、斉藤孝さんの「読書力」を借りました。図書館のこのコーナーには、たくさんの読書本が並んでいます。ずっと前に立花隆の「ぼくはこんな本を読んできた」を読みました…

シックス・ストーリーズ 現代韓国女性作家短編

シックス・ストーリーズ 現代韓国女性作家短編 キム インスク, コン ジヨング , ハ ソンラン, キム ヒョンギョング , ソング キョングア チョウキョンラン 著 安 宇植 訳 鷺沢 萠 (エッセー) 集英社 2002年 2200円 韓国の純文学を読みたいと思い、いつも利…

木星の月

木星の月 アリス・マンロー The Moon of Jupiter Alice Munro 横山和子 訳 中央公論社 1997年 2850円 これも、新潮クレストブックスシリーズを探していて見つけた本です。アリス・マンローの「「林檎の木の下で」と「イラクサ」を探していて、この本を見つけ…

花粉症の科学

新版 花粉症の科学 斎藤 洋三 井手 武 村山 貢司 化学同人 2006年 2600円 ここ二週間ほど、車を運転して出かけるたびに、花粉症のくしゃみ発作が起きます。スギ花粉の時期は過ぎたのでヒノキのせいかもしれないと、ついでに図書館でこの本を借りました。図書…

脳と視覚 グレゴリーの視覚心理学

脳と視覚 グレゴリーの視覚心理学 リチャード・L・グレゴリー 近藤 倫明・中溝 幸夫・三浦 佳世 訳 ブレーン出版 2001年 3800円 このごろ遅まきながら、脳とコンピューターの情報処理や人工知能について知りたくなりました。単に「攻殻機動隊」に惹かれたせ…

最後の場所で

最後の場所で チャンネ・リー A Gesture Life Chang-rae Lee 高橋茅香子 訳 新潮クレストブックス 2002年 2300円 新潮クレストブックスシリーズを探していて見つけた本です。地味な装丁のペーパーバックスですが、裏表紙の推薦文につられて読み始めました。…

自然界における左と右

自然界における左と右 マーティン・ガードナーThe New Ambidextrous Universe: Symmetry and Asymmetry from Mirror Reflection to Superstrings坪井 忠二 藤井 昭彦 小島 弘 訳紀伊国屋書店 1992年 3500円 第一版が1971年に翻訳された時に読んだ事のある本…

ヴァイオリンは語る

ヴァイオリンは語る ジャック・ティボー 1947年 栗津則雄 訳 白水Uブックス 1992年 プルーストからの連想でたどり着いた本です。20世紀の名ヴァイオリニスト ジャック・ティボーの自伝的エッセーです。古い本ばかりを漁っているので、図書館ではいつも、ラ…

ジェンダーで読む“韓流”文化の現在

ジェンダーで読む“韓流”文化の現在 城西国際大学ジェンダー女性学研究所 現代書館 2006年 1500円 ある冬ソナサイトでこの本を知りました。図書館の蔵書になかったし、リクエストするのもなんですから、“在庫が僅少です。品切れの場合お取り寄せとなります。”…

ヴァイオリン

ヴァイオリン マルク・パンシェルル 大久保和郎訳 クセジュ文庫 白水社 1967年 プルーストの話からセザール・フランクのヴァイオリン・ソナタに行き着き、曲を聴いたとき、クセジュ文庫の中にこの曲に言及していた本があったのを思い出しました。「失われた…

失われた時を求めて

失われた時を求めて(上 下) マルセル・プルースト 鈴木道彦 編訳 集英社 「震える山」の著者 ロバート・クリッツマンはニューギニアの奥地で、一人、プルーストを読み続けました。一年の滞在期間の終わりに、ニューギニアの海岸地方で知り合ったニュージー…